よくある質問
不動産オーナー経営学院REIBS受講のよくある質問をご回答
「お申込みについて」
- どうやって受講の申し込みを行えばよいのでしょうか?
2通りのお申込み方法がございます。
【ホームページからお申込みする場合】
- ①REIBSのホームページより「申込申請」してください。→お申し込みはこちら
- ②事務局よりE-mailにてご案内いたします。内容を確認の上、申込書をE-mailでご返信ください。
【直接お申込みする場合】
- ①直接、事務局やREIBS関係者より「申込書」/「案内チラシ」を受領。
- ②申込書または案内チラシの内容を確認の上、必要事項を記入してFAXまたは直接事務局へお渡しください。
(FAX:052-541-1397)
「費用について」
- 入学金はどのように支払えば良いですか?
講義開始前までに、下記振込先までお振込下さい。
【お振込先】
三菱UFJ銀行 名古屋駅前支店
一般社団法人 不動産オーナー経営学院 代表理事 横山 篤司 店番221 (普)0270342- 受講料はどのようにして払えば良いのですか?
銀行振込となります。お申し込み後にREIBSよりご案内いたします。
「受講について」
- 受講期間は何カ月ですか?
3学科すべて、6ヶ月のコースです。
3学科まとめて受講するコースでは、12ヶ月で受講し放題となります。- 業者も受講することはできますか?また、受講生の比率を教えて欲しいです。
はい、もちろん受講していただけます。
REIBSでは、不動産オーナーの方も各業種のプロの方も、みなさん共に学んでいます。
受講生のうち、6割ほどが不動産オーナーさんです。- みなさんはどんなコースを選ばれますか?
最初は、賃貸経営学科を受講される方が多いです。→詳しくはこちら「賃貸経営学科」では、不動産を所有してからの経営戦略と利益の仕組みを学びます。
- 講座は何時からはじまりますか?
詳しくは各校のカリキュラムと日程をご覧ください。
- いつから受講できますか?
詳しくは来期開講情報をご覧ください。
- どんな内容を学べるか、知りたいです。
学科のご紹介ページにて、各学科で学べる内容をご覧いただけます。
賃貸経営学科はこちら
資産運用学科はこちら
投資学科はこちら
- 体験セミナーはありますか?
体験セミナーをご用意しています。
詳細日時は、ホームページにてご確認ください。またご自宅でも受けられる無料体験講座のお申し込みはこちらからお願い致します。
- クラスについていけるかどうか不安ですが、大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。初めは難しいと感じる内容もあるかもしれませんが、「よいものに触れる⇒自発的学習⇒考えの発表と小さな実践」を繰り返し行いながら、少しずつ不動産経営を学び、実践することが第一義です。最初は「聞くだけ」から始まります。
- 講座で使用するテキスト教材は、どのように受取すればよいのでしょうか?
第一回の講座、もしくはREIBS説明会の日にREIBSオリジナル教科書をお渡しします。
- 宿題はありますか?
各クラスで宿題やグループワーク課題があります。 受講生同士で学び合う時間や課外活動を通して、不動産経営を仮想体験、そして実践する機会がございます。
- テストはありますか?
ございません。既定の出席率を満たすことで、誰でも修了証を受け取ることができます。
- 講座の時間に間に合わないのですが、連絡する必要はありますか?
クラス開始の15分から10分前には会場にお越しください。時間厳守となっております。
遅刻の場合は、予め学科の担当講師にご連絡下さい。少人数×グループ制のため、他の受講生に迷惑をかけたり、発表の機会に支障がでる事があります。- 商品やサービスを売り込む人はいませんか?
REIBSでは、原則、メンバー同士や講師と仕事をすることを許可しておりますが、ネットワークビジネスや、詐欺、他者に迷惑をかける行為を行っていると当法人が判断したものについては、当法人より指示・勧告・排除を致します。
- 卒業後も、REIBSについての情報共有はできるのでしょうか?
応用編・実践編クラスの紹介や、同窓会の案内、仕事の案件をメンバー内で共有できる情報板(FaceBook)を設置します。こちらについては、今後のクラス参加時にご確認ください。