第五回 建替え時に必要となる3つのお金 | 不動産経営・不動産投資の
情報メディアREIBS+

不動産オーナー経営学院REIBS ロゴ

ANDYの分かりやすい建替え経営学20

第五回 建替え時に必要となる3つのお金

2019.04.16

ライター:横山 篤司

<立退きフェーズ 必要経費は現在の年間賃料収入の3年分> 1.立退き実行 立退き戦略立案、立退き料の相場と根拠、立退き計画と立退きの実行者の選定、弁護士報酬、立退き裁判と逸失期間の考え方 ②.建物管理 立退き交渉期間中の管理費、立退き期間中の収入減予測、テナント敷金返還準備、立退き後の建物管理 3.経営管理 立退き料の資金確保と金融機関折衝、立退き経過のレポート体制、立退き期間中の臨時収入確保、経費扱いとなる立退き料の支出根拠

2017年春に名古屋駅前で新ビル竣工。2015年6月に本社ビル解体着手するまでに5年、建替プロジェクト完遂までに足掛け約8年の歳月をかけた上で再建し、数年で借金完済予定。全国の中小不動産オーナーの建替えプロジェクト顧問に就き、不動産学校内でプロチームを組成。この3年間で新築ビルの竣工前満室、本社ビルの財務健全化、トラブルの自力解決など数多くの実績を積み上げ、徹底的に不動産オーナーの経営力強化に努める。 ○私の経営体験談 建替えに必要とされるお金は主に3つで、①立退き費用、②解体費用、③建築費用です。建替えにかかる費用では、①が一番の予測不能で、その次は②、さいごに③の順となります。まず費用を想定する上では、①は立退き概算、②は解体調査、③は建築見積を取得することから始まります。 不動産所有者は入居者との立退き交渉中でも、建物を管理しなければならない義務があり、「建物管理料」がかかります。また入居者が退去した空室に対して、新たな賃料収入がなければ、貯蓄から管理費を切り崩さねばなりません。ですから、立退き交渉が始まってからの建物管理が長引けば長引くほど、お金が急速に枯渇していくことになりますので、中長期戦に備えた臨戦態勢を取りましょう。 そこで当社は立退きが完了したお部屋より、再度、定期借家契約を1年刻みで貸会議室や貸倉庫として売上歩合による収入を確保しました。また、立退き期間中の収入減が3年間続くと想定し、使用しない居室やフロアの水道光熱費を削減するために電力会社の契約切替や管理停止を行い、徹底的に費用の見直しを行いました。 ○ポイント=徹底的に攻め続ける持久力と神風への期待 立退きは「持久力」が大切です。押せばお金がかかり、引けば時間が長引く、攻守のバランスが問われるために持久戦を考えましょう。まず不動産オーナーの選択肢として専門家への顧問料や弁護士報酬も毎月かかれば体力を失いかねないため、専門家を使う時期を見極めねばなりません。そこで、神風を引き起こす環境作りを考えてみましょう。神風は、外部からの騒音、害虫などの第三者による圧力と、内部からの意見割れやトラブルです。立退きは、行う側も受ける側もかなりのストレスがかかるため、その行為が過剰になれば暴力沙汰になることもあります。ですから、出来る限り本人が立退きには関わらないように再開発組合を作り、社員や管理人が行うようにすれば無用なトラブルを回避することができます。 横山篤司が学長を務める不動産オーナーの為のスクールREIBS(リーブス)無料体験講義はこちら
建替え経営学フェーズ別計画資料まとめ
======================================

オンラインで不動産投資投資を学ぶならば?

不動産投資は空室を埋める方法など 「経営」を知っている人が勝ちます。 勝ち続けると資産形成のサイクルを簡単に作れます。 現在、不動産投資の入門者向けの講座の60分無料オンライン体験を実施しています。 不動産投資で資産を作りたい方におすすめ! ⇒ こちら LP導入画像   ================================================ 不動産による資産運用に役立つ情報をLINE友達限定で配信しています LINE公式 アカウント × REIBS 登録バナー  

ライター紹介

横山 篤司地主学第一識者/不動産オーナー経営学院代表/執筆者・ライター

地主学第一識者/不動産オーナー経営学院代表/執筆者・ライター/NewYork留学、外資系投資銀行、不動産経験20年/不動産経営を分かりやすく教える事を大切にしてます。これまで日本で10,000人以上のオーナーと話し、不動産学として事例や成功体験を研究。創業80年名古屋の三代目地主の家系に生まれる。自らも実業家として宅地建物取引士、事業承継マネージャー、マンション管理業務主任者の資格を保有。プロの不動産投資を学び、家業再生にも力を入れ、借金を数年で完済することに成功。現在はビルやマンション、商業施設、駐車場等を経営。

中小企業庁主催「事業承継セミナー2017」モデル企業登壇/JFMA「不動産MBA」研究員/週刊ビル経営「建替え経営学」連載/全国賃貸住宅新聞/月刊不動産流通(宅建協会)ほか。

横山 篤司

不動産オーナー経営学院リーブス REIBS|不動産を所有してから学ぶ、不動産オーナーのための経営学院|基礎から学び、成果に結び付けるカリキュラム|2013年創業

講座の教材動画が見放題!動画教材販売中!