アパート経営の利回りの目安と計算方法|キャッシュフローが残る不動産投資
2022.03.23
アパート経営における利回りとは、あなたが不動産物件を購入するときにもっとも重要視していただきたい指標です。これはなぜでしょうか。不動産投資がお金儲けを目的にしている以上、お金の儲かる指標が必要だからです。
一般的に、利回りが大きくなれば、大きく儲かります。少なければ、少ししか儲かりません。
経費などすべてを引いた最終的な儲けのことを、不動産投資では、「手残り=キャッシュフロー」と言います。
良い不動産投資とは、手残り=キャッシュフローの残る物件を買うことです。その不動産が儲かる物件かどうか見極める指標こそ、【利回り】だということを覚えておいて下さい。
この記事を読むと、次のことがわかります。
- 利回りの意味と計算方法
- 利回りの調べ方と平均的利回り
- 利回りをチェックする際の注意点
アパート経営の3つの失敗例と回避策&
REIBS(リーブス)は、これまでに1000名を超える受講生が不動産投資を学んだ日本最大の賃貸経営専門スクール。不動産投資初心者からベテランの投資家まで、多くの方が在籍しています。現在、約60分の無料体験実施中。「投資」と「経営」が学べる内容となっていますので、ぜひ1度チェックしてみてください!
▶【無料体験実施中!】不動産投資入門編 オンライン講座
目次
1.不動産投資・アパート経営における利回りと計算方法
1.1.表面利回りと計算方法
利回りには、次の2通りがあります。- 表面利回り
- 実質利回り
1.2.実質利回りと計算方法
さて、なぜ【利回り】が大事かという事をもう一度お話ししますと、不動産投資においてお金の入ってくる金額を表した指標が利回りだからです。通常、家賃値上げなどを行わない限り、この金額以上の収入はあり得ません。 【表面利回り】には、経費の概念がありませんので本当にいくら残るのかが分かりません。そこで家賃収入から月ごと、年ごとの経費を引いたものに100をかけて表す利回りが【実質利回り】となります。 式では、次のように表されます。 実質利回りを計算する際の諸経費について、もう少し詳しく確認しておきましょう。 購入時に発生する費用としては、- 不動産仲介手数料
- 司法書士報酬
- 登記印紙代
- 不動産取得税など
- 固定資産税や都市計画税
- 管理費
- 修繕積立金
- 火災保険料
- 近隣に駐車場を借りていてその駐車場代が年間100万円かかる。
- 水道代を徴収していて売り上げに入っていて表面利回りに組み込まれているため、一見良い利回りだが、水道代はそのまま水道局へ支払うので実質利回りは伸びない。
2.アパート経営の利回りは何%くらい?不動産投資はアパート経営がいい!?
2.1.平均利回り
ここでいう利回りとは、表面利回りを指します。アパート経営で儲けるために必要なのは、利回りだと学びました。では、次に浮かぶ疑問は、利回りは、何%あったらよいの、何%あったら大丈夫?ではないでしょうか。 じつは、これがとても重要です。利回りが高いほうが安全だと一般的に言われています。が、利回りが良くてもお金が必ず儲かる物件だとは限らないのです。 どういうことでしょうか? 結論を言ってしまえば、地域によって入居率、空室率が違うということです。地域によっては、空室率が30%越えという地域があります。この地域の物件を買った場合、満額の賃料から常に30%が空室で70%の賃料収入になる可能性があるということです。 たいがいこの手の物件は周りの物件も空室なため、物件を入居付けした際に支払う広告宣伝費(業界用語でADといいいます)も通常の1,2か月から3,4か月、ひどければ半年という地域もあります。 2年で出られてしまえば空室時の原状回復工事が必要なので、1年半の賃料は、ほぼ残らず何をしているのかわからない状態になりかねません。 では、地域別平均利回りをみてみましょう。 次の表は、各物件種別ごとの平均利回りが政令指定都市の順位順に掲載されている表です。 まず、物件種別ごとに利回りの大きい順に並べると、次のようになります。利回りの大きい順 区分マンション > 1棟アパート > 1棟マンション
政令指定都市の中でも人口の多い都市ほど利回りが低い傾向にあることが分かります。(大阪市、名古屋市、横浜市、京都市など) ちなみに先ほどの表の真ん中の、アパート利回り17.54%で1位の新潟市の空室率は、22.85%ですから、17.54%に(100%-22.85%)をかけても13.53%もあります。これは、第2位の北九州市の利回りよりも高いです。 新潟市のことは、ほとんど知りませんので調べても理由は分かりませんでしたが、不動産投資において高利回り物件に出会ったとき、喜ぶだけでなく、「高利回りなのは、何でだろう」とまずは考えてから物件を見ることが大切です。2.2.最低利回り
難しいので結論から言います。 結論から言えば、アパートの場合、表面利回りは10%前後は必要であると覚えておいてください。 少々難しいですが、参考までに、理由を説明します。 最低利回りについては、地域的格差があります。都心部ではほぼ満室の賃貸経営も地域によっては空室率40%近い地域もあります。 当然、平均利回りが大きく違います。では、経費は、どうでしょうか。固定資産税は都心部の方が高いです。では、電気代は?水道代は? 少し都心部の方が高いかもしれませんが大きく変わるものではありません。経費は大きくは変わらないのです。 とすると、表面利回りが8%であれば経費がそのうち地方部で15%、都心部では、固定資産税が高いので20%くらいとします。 銀行からの借り入れ返済比率が、条件良く借りることができた場合、返済比率50%、ちょっと条件が良くない場合、返済比率60%くらいです。《利回り8%の場合 地方部の経費で15%》
・返済比率50%の場合:
8%-1.2%(8%×15%)-4%(返済比率50%)=2.8% …① が手残りとなります。
・返済比率60%の場合:
8%-1.2%(8%×15%)-4.8%(返済比率60%)=2% …② が手残りとなります。
《利回り8%の場合 都心部の経費で20%》
・返済比率50%の場合:
8%-1.6%(8%×20%)-4%(返済比率50%)=2.4% …③ が手残りとなります。
・返済比率60%の場合:
8%-1.6%(8%×20%)-4.8%(返済比率60%)=1.6% …➃ が手残りとなります。
全国の平均空室率がだいたい約20%と言われていますので、8%の賃料収入のうち20%が空室と考えると1.6%となり、①~③では少し黒字ですが➃は手残りゼロです。
空室率がほぼない地域でも、借り入れや経費に条件はあるものの、8%の物件を買うことはそれなりにリスクであることが分かります。
同様に考えると、安全と言える最低表面利回りはいくらと言えるでしょうか?
①では2%、②では6%、③では、5.6%、➃では、6.4%が8%から引かれることになります。
空室率20%と修繕費を加味すると、実質利回りで4%、表面利回りで9.2%から10.4%が最低利回りで求められると言えます。
よって、その地域によって違いますが一般的な地方物件であれば、何%で検索したらよいかという前半部の答えは約10%以上で検索すると良いです。
3.不動産投資をする前に利回りを調べる方法
先ほど、利回りは、約10%以上で検索すると良いとお伝えしました。 では、どうやって調べるのかというと、「【LIFULL HOME’S 不動産投資】見える!賃貸経営」が使いやすくておススメです。各都道府県、各市町村の利回りが載っています。 併せて地域ごとの間取りによる平均賃料が載っていますので、買う時にこの物件の経営方針を立てる参考にできます。 例えば、間取りを3DKから2LDKに変更をしたら周辺物件の賃料が10,000円高いから5,000円アップできるなとか、物件の経営戦略の参考になります。ただし全物件が掲載されているわけではないので、あくまで参考値です。 もうひとつ重要なこと、前にも述べましたが仲介業者の資料の利回りが正しいかどうかチェックすることです。なぜなら、仲介業者が、物件を意図的に良く見せるための利回りになっていたり、意図せず間違っていることもあるからです。 利回りとは、経営を大きく左右する重要な指標であると分かっていればおろそかにせず、しっかりとチェックしましょう。4.不動産投資の利回りをチェックする際の注意点
4.1.利回りの考え方のまとめ
「良い不動産投資とは手残り=キャッシュフローの残る物件を買うこと。その不動産が儲かる物件かどうか見極める指標こそ【利回り】だということを覚えておいて下さい」と述べました。 手残り=キャッシュフローについて理解できていなければ、良い不動産投資の意味も分からないので簡単に説明いたします。 通常のビジネスの場合、ある法人が、ビジネスによって得られた現金収入から、対外的な現金支出を差し引いて手元に残ったお金のことを言います。 不動産投資の場合も同じです。月ごとの場合、月次家賃収入より管理費、電気代などのランニングコストを引きます。その上で物件購入時の銀行借り入れの月次返済額を引きます。それで手元に残ったお金が、月次のキャッシュフローです。 年次ですと、さらに年間でかかる貯水槽や浄化槽、エレベーター維持費などのランニングコストを引きます。そのうえで固定資産税などの税金を引きます。それで残ったお金が年間のキャッシュフローとなります。 これが多いか少ないかで、退去時や突然に訪れる保険では対応できない修繕費に充てるためのお金を捻出できるかどうかが決まります 不動産投資のキャッシュフローを出すためには、銀行借り入れをどのように行うのかも重要です。 つまり、銀行にお金を借りるために評価の出る物件をチョイスし、キャッシュフローのでる借り方をするいう事です。今回は、利回りなので、またの機会でお話いたします。 まとめますと、キャッシュフローが残る成功する投資というのは、利回りが高く、経費がかいくらくらいかかるのかをチェックし、銀行から融資の評価が出て、かつ返済比率の低くなる物件をチョイスする投資となります。4.2.具体的な地域の利回りの選定の仕方
最後に、表面利回りを見るにあたって、各地域の他の要素とのかかわりを考察することで、対象物件の地域と利回りの選定の仕方について説明します。 次の図は、私の調べた地域ごとの各物件種別ごとの表面利回りです。出所:「LIFULL HOME’S 不動産投資】見える!賃貸経営」のデータを参考に執筆者が作成
首都である東京都、政令指定都市である名古屋市、地方都市で利回りが普通の一宮市、利回りがより高い岐阜市を比較したものです。一宮市と岐阜市に関しては、正式な数字がなかったので経験則からの推測値です。 そして、次の図は、空室率を比較したものです。出所:「LIFULL HOME’S 不動産投資】見える!賃貸経営」のデータを参考に執筆者が作成
利回りの高い岐阜市の理由が空室率が高いからと分かります。一方、東京都の空室率は低く、常に満室経営が見込めるので、利回りが低くても収支が合うのだろうと推測できます。 そして、次の図は、人口動態を比較したものです。出所:「LIFULL HOME’S 不動産投資】見える!賃貸経営」のデータを参考に執筆者が作成
東京都は、人口が増え続けています。増加率も高く人口減で空室になるリスクは最も小さいです。名古屋市と岐阜市は少ないですが人口減です。一宮市と岐阜市はほぼ同規模ですが、空室率にかなりの差が出ているという事は、供給されている物件数が岐阜市のが多く、競合物件が多いことを表しています。 そして最後の図が、家賃相場を比較したものです。出所:「LIFULL HOME’S 不動産投資】見える!賃貸経営」のデータを参考に執筆者が作成
東京都は、家賃相場が圧倒的に高いです。続いて名古屋市が高く、一宮市と岐阜市とでは、大差がないことが分かります。大差がないという事は、空室率の分だけ賃料収入が下がりますので、そもそもの利回りが高いかどうかで物件価値を判断することになります。 これまでの内容をまとめたものが、次の表です。それぞれの地域を利回りの低い順に左から右へと並べてあります。出所:「LIFULL HOME’S 不動産投資】見える!賃貸経営」のデータを参考に執筆者が作成
人口動態は、東京都の方が多く、岐阜市の方が少ないです。当然、人口が多い東京都の方がリスクは、低いです。 入居率は、東京都の方が高く、岐阜市の方が低いです。東京都の方が人口が多いのでリスクは低いです。 賃料に関しても、東京都の方が高く、岐阜市の方が低いです。賃料に関しては高すぎる東京都は、下がる懸念はありますが、空室率が圧倒的に低いこともあり、周辺相場と一緒であれば急には下がらないと思います。 よって、収支の計算が立ちやすい東京都の方がリスクが低いと言えます。 さらに、利回りに関しては、東京都が最も低く、岐阜市の方が高いと言えます。利回りが高いという事は、キャッシュフローの残る経営ができるということです。 そもそも東京都の利回りでは、リスクの低い経営はできますが、お金の残る経営をするのは難しいかもしれません。言い換えれば、それが最大のリスクです。 物件のリスクは、たくさんあり完璧な物件というのは存在していません。利回りに対して物件のリスクを克服できると判断するかどうかが投資の基準となります。 もう1つ付け加えるならば、この表の中で当てはまらない地域や物件が存在しています。いいかえてみれば、ひずみのある地域とでも言ったらいいのかもしれません。 例えば、空室率の表の一宮市です。 東京都の次に良いので、賃料が少ない弱点を克服できる物件、すなわち利回りの高い物件に絞ってスクリーニングすることで、該当する物件があればよい物件といえます。 そのひずみを見つけることができたらその不動産投資の成功率が上がる可能性が高くなると言えます。 「お金をいくら残したいのか」という目標設定をしっかりと立てて、自分がどこの地域でどれくらいの利回りを狙うのかを明確にしていくことで、キャッシュフローの残る不動産投資をすることができます。まとめ
最後に、この【利回り】で説明した内容を、もう一度まとめます。- 利回りには、表面利回りと実質利回りがある。
- 表面利回りは、不動産投資の投資戦略に使う指標です。
- 実質利回りは、実際の収益率がわかる指標です。
- 平均利回りは地域ごとによって違いますので、その都度調べましょう。
- 最低利回り=10%の利回りを不動産投資の目線にしましょう。
アパート経営とは|7年間で資産10億円を築いた不動産投資ノウハウの全て
アパート経営の収入の目安はいくら?不動産投資利益を最大化する3つのポイント
アパート経営の初期費用と経費まとめ|コストを削減してお金を残すコツ=================================== 不動産投資は空室を埋める方法など 「経営」を知っている人が勝ちます。 勝ち続けると資産形成のサイクルを簡単に作れます。 現在、不動産投資の入門者向けの講座の60分無料オンライン体験を実施しています。 不動産投資で資産を作りたい方におすすめ! =================================== 不動産による資産運用に役立つ情報をLINE友達限定で配信しています。